2019.02.22
- thermomug People
サーモマグのあるライフスタイル
#thermomugpeople_12
名前/Maiko Kurata
職業/ヨガインストラクター
BRIGHTON Studio DAIKANYAMA Director
Semperviva yoga studio Training Trainer
Instagram/@maikosemperviva
Q.普段は何をされていますか?
都内スタジオを中心にヨガを教えています。
また、Cafeやイベントなど様々な場所でのヨガクラスの企画や運営なども行っているので、パソコンワークの時間も多いです。
Q.サーモマグを良く使うシチュエーションと、使用した感想を教えてください。
家でも、Cafeでも。朝から晩まで。笑。
クラスとクラスの間の時間や移動中など、とにかくCoffee Latteを良く飲むので、
保温性が高く&Bagに入れて持ち歩けるサーモマグは重宝しています。
今使っているマグは過去に使って来たボトル型のものよりも
『Cupで呑んでいる』感覚がすき&色もかわいくお気に入りです。
Q.メッセージをどうぞ。
代官山にあるスタジオ『BRIGHTON Studio DAIKANYAMA』を拠点に、
誰もが気軽にヨガを楽しめるプロジェクト『YOGA FOR EVERY BODY』を行っています
ヨガと聞くと『ポーズをとる』事に目が行きがちですが、本来のヨガの意味は『繋がり』、
人生を豊かにしていく要素がヨガ。
ライフスタイルを考える中で、地球や自然の事を考えることもヨガのひとつです。
小さな事で良いから、自分たちにできる事をする。
My mug,My water bottle,My bagを使う、、無理のない範囲でのEcoへの意識が広がれば良いな、と思っています
thermo mug愛用者のMaikoさんは、取材の直前までカナダのバンクーバーにいらっしゃいました。
ヨガ歴15年、そして指導歴も12年と、日本と海外を行き来しながら本格的に活動されています。
日本では「オーガニック」や「エコ」という概念自体が、なかなかメインストリームになり得ないなかで、
My mug,My water bottle,My bagといった意識を、ご自身の活動を通して少しずつ伝えていければと考えているそうです。
「少しの事を気にするだけで、物事の見え方が、考え方がどんどん変わってきますよね」と明るくお話される姿は、
ヨガというものがいかにMaikoさんの人生を豊かにしてくれているかを表現している気がしました。
各地で開催されているヨガ教室、ご興味ある方はぜひチェックを。
Recommend Item:Mobile Tumbler Mini Leading Red
ONLINE SHOP はこちら
Ranking
Pick up
東京ミッドタウン日比谷のデルフォニックス直営店「スミス」にてポップアップイベントを開催!
2020.02.13
日々の感謝を伝えたい方へバレンタインの贈り物に
サーモマグはいかがですか?
2020.02.03
フードスタイリストがオススメする
#サーモマグレシピ 人参とかぼちゃ粥(離乳食編)
2020.01.30
触っても熱くない「湯のみ」Tea Tumbler
(ティータンブラー)
2020.01.24
2019.12.26
人気のモバイルタンブラーがグリップの効いた新しいバージョンにパワーアップ!!
2019.12.05
サーモマグのあるライフスタイル
#thermomugpeople_20
2019.06.18
Related entry 関連記事
Ranking
Pick up
東京ミッドタウン日比谷のデルフォニックス直営店「スミス」にてポップアップイベントを開催!
2020.02.13
日々の感謝を伝えたい方へバレンタインの贈り物に
サーモマグはいかがですか?
2020.02.03
フードスタイリストがオススメする
#サーモマグレシピ 人参とかぼちゃ粥(離乳食編)
2020.01.30
触っても熱くない「湯のみ」Tea Tumbler
(ティータンブラー)
2020.01.24
2019.12.26
人気のモバイルタンブラーがグリップの効いた新しいバージョンにパワーアップ!!
2019.12.05
サーモマグのあるライフスタイル
#thermomugpeople_20
2019.06.18