2019.05.30
- thermomug People
サーモマグのあるライフスタイル
#thermomugpeople_17
名前/大坪 研二(Otsubo Kenji)
職業/ DIRECTOR/DESIGNER
Instagram/@atelier_raftworks
Q.普段は何をされていますか?
ISOMERSというブランドのデザイナーをしています。
(写真は<ISOMERS>の防水キッズコート)
また、アパレルメーカーや温泉旅館など、様々な業種のデザインから生産までを請負うRAFTWORKsを運営しています。
Q.サーモマグを良く使うシチュエーションと、使用した感想を教えてください。
ミシンでの縫製作業や布地の裁断など、長時間の作業の合間に使用しています。
コーヒーが好きで作業中によく飲むのですが、長時間集中していると、
コーヒーを入れている事をを忘れ、作業に没頭してしまいがちです。
サーモマグは、長時間放置していてもコーヒーが冷めず、
常に温かいコーヒーを飲む事ができるので重宝しています。
Q.メッセージをどうぞ。
RAFTWORKsではサンプル縫製、デザイン~量産までおこなっております。温泉旅館や、
飲食店などのユニホームのご依頼も承っております。
OEM、ODMのご相談も可能です。お気軽にご相談ください。
MAIL:info@raftworks.design
また、ただいまパリファッションウィーク見学会を企画しております。
有名ブランドのアトリエや、ファッション学校見学、現地で活躍するデザイナー、
ヘアメイク、フォトグラファー等との交流会を予定しています。
ファッションの都パリで、本場の職人の手仕事を見てみたい方、
海外へファッション留学を考え中の方など
ご興味ある方は直接DMお願い致します。
MAIL:ppartagerr@gmail.com
Instagram:https://www.instagram.com/ppartagerr
九州のご出身である大坪さんは、国内外での様々な経験を生かしながら、
現在多岐にわたってお仕事をされています。
主に今回取材させて頂いた、一軒家をアトリエにしたスペースでデザインやパターン、
企画等を行いつつ営業やイベント企画をこなすなど精力的に活動中とのこと。
基本的には「ものづくり」が好き、という言葉通り、ミシンやスチーム、
トルソーが所狭しと並んだ空間が全てを物語っているような気がしました。
集中して作業をする上で、コーヒーも欠かせない要素のようで、
作業中に手が当たって倒れたりしない完全密閉タイプのサーモマグも重宝しているそう。
生地や型紙など、アイスドリンクで水滴が付いてしまうことなどもNGなので、
かなりご愛用頂いているようです。
今後は、フランス留学時代からのコネクションを生かし、
新たに見学会や交流会を予定しているそうなので、
「ものづくり」にご興味がある方はぜひご連絡してみては。
きっと面白い体験が出来るはずです。
Recommend thermo mug:Mobile Tumbler
<thermo mug 日本橋(サーモマグ 日本橋)>
住所:〒103-6104
東京都中央区日本橋2-5-1
日本橋髙島屋S.C. 新館 4階
電話番号:03-6265-1101
営業時間:10:30~20:00
Ranking
Pick up
人気のモバイルタンブラーがグリップの効いた新しいバージョンにパワーアップ!!
2019.12.05
フードスタイリストがオススメする #サーモマグレシピ「ズッキーニでなりすましパスタ」
2019.11.21
FDMTL(ファンダメンタル)
デザイナー 津吉 学氏 インタビュー
2019.11.12
2019.08.29
サーモマグのあるライフスタイル
#thermomugpeople_20
2019.06.18
2018.11.05
2018.10.04
2017.05.12
Related entry 関連記事
Ranking
Pick up
人気のモバイルタンブラーがグリップの効いた新しいバージョンにパワーアップ!!
2019.12.05
フードスタイリストがオススメする #サーモマグレシピ「ズッキーニでなりすましパスタ」
2019.11.21
FDMTL(ファンダメンタル)
デザイナー 津吉 学氏 インタビュー
2019.11.12
2019.08.29
サーモマグのあるライフスタイル
#thermomugpeople_20
2019.06.18
2018.11.05
2018.10.04
2017.05.12