2018.03.16
- thermomugのある風景
Mobile Tumblerを持ってカフェ巡り
日差しが心地よい、春らしい気候になってきました。
休日のお出かけが待ち遠しくなりますね。
陽気がいい日は、電車やバスでの移動ではなく、少し遠くの街まで足を延ばして散歩がてらカフェ巡りなんていかがでしょうか。
旅のお供は、thermo mugの中でも大人気のMobile Tumblerで。
カフェの多くは、基本的にテイクアウトOKのところがほとんどです。
来訪してコーヒーを注文する際には、マイタンブラーを持参していることをまず伝えましょう。
お店によっては、ディスカウントサービスしてくれるところもあるので、一度確認してみるといいかもしれません。
ちょっとラッキーな気分になって、嬉しかったりします。
ちなみにMobile Tumbler(モバイルタンブラー)のフタは、ご存じスクリュータイプですが、これが意外と巷でありそうで無いデザインなんです。
そんな機能的な作りですが一点、ヘビーユーザーからの注意点があります。
スクリュー式なので、ドリンクを満タンに入れてしまうと、蓋を回し締めた際に溢れてくる時があります。
もし可能であれば、オーダー時に「スクリュー部分の下のラインまで入れてください」と伝えるといいかもしれません。
ただ、カフェの方(バリスタ)はラテアートを綺麗に描いてくれるところも多いので、そのままたっぷり入れてくれるお店も多いはず。
そんな時は、遠慮なくたっぷり注いでもらいましょう。
アートしてもらうと気分が上がりますからね。〈インスタ映え〉にもなりますし(笑)。
その際は蓋を自分で預かるか、「締めないでも大丈夫ですよ!」、と優しく伝えてください。万が一たっぷりに入れてもらってから蓋を締めてしまうと大変なことになってしまうのでご注意を…。
ということで、まずは淹れ立てをそのまま、受け取った時点で頂くのが良いかもしれません。もしくはカフェ前で、そのまま美味しく飲んでしまっても構いません。
何事も鮮度が大事です、泡のきめ細やかさ、ミルクの甘さ、などなど…。
すでに書いていて飲みたくなってきました。
美味しいコーヒーは、人を幸せにしますね。
暖かい日差しの下で飲むと、いっそう格別です。
さて、次の場所に移動しなきゃ、なんて時に、これまた完全密閉なスクリュー式の蓋が効果を発揮します。この通り気軽にバッグに詰めても安心。
バックの中でひっくり返っても安心のデザインは、心強いですよね。
そしてまたまた、ここでも注意点があります。
Mobile Tumbler(モバイルタンブラー)の蓋パーツは全部で5つに分解できます。
①外蓋/②外パッキン/③内蓋/④内パッキン/⑤気圧調整用パッキン
全て洗浄可能なので衛生面でも問題ありません。
常に清潔な状態で美味しいコーヒーが飲めます。
しかし、これを再度組み立てる際、少し緩くなってたり、ちゃんと部品がはめ込まれていない場合があります。
そうなると、どこからか中身が漏れてきてしまった、なんてことになり兼ねません(実は油断して1度カバンを濡らしてしまった経験が…泣)。
落ち着いてしっかりパーツを取り付けて、しっかり蓋をしましょう。
これ、結構重要なことなんです。
そんなこんなで大人気のMobile Tumblerは、To Go カップをモチーフにしたスマートで普遍的なデザインの、ステンレス製真空2重構造です。
豊富なカラーバリエーションで展開されており、これもサーモマグが魅力的な理由でもありますよね。
4月末にはNEWカラーのREDが発売予定です。発色も良く、こちらもコレクションに加えたくなる色です。
<Mobile Tumbler Tall>
左_300mlじゃ足りないって方におすすめなのが、たっぷり入る500m タイプ
飲み応えもたっぷりです!
<Mobile Tumbler >※生産終了
中_これから需要の高まる氷たっぷりのアイス系ドリンクには、たっぷり入る350mがオススメ。
エスプレッソショットを追加して、サイズアップするのも良いサイズ。
<Mobile Tumbler Mini>
右_一回り小さい300mlタイプは、特に女性にオススメ。
350mlに比べ、フタの直径も一回り小さくなっています。
手の小さな女性にも、心配なく使っていただけます。
一番おいしく飲めるサイズは、実はこちらかも!?
<Grip Tumbler>
新しく、モバイルタンブラーに取っ手(グリップ)が付いたモデルの登場です!
手が小さい女性もグリップのおけげで開け閉めし易く、 ちょっとした移動のときも指に引っ掛けて持ち運びが可能になりました。
素敵なお店を沢山ご紹介させて頂いてます。
改めて気になるカフェを巡ってみてはいかがでしょうか。
Mobile Tumbler(モバイルタンブラー)は自分用は、もちろんのこと大切な家族や友人のプレゼントにもオススメのアイテムです!
プレゼント用には、こちらのギフト用バックもご用意しております。
thermo mug(サーモマグ)日本橋
住所:〒103-6104
東京都中央区日本橋2-5-1
日本橋髙島屋S.C. 新館 4階
電話番号:03-6265-1101
営業時間:10:30〜20:00
最寄り駅からのアクセス
●JR「東京駅」八重洲北口から徒歩5分
●東京メトロ 銀座線・東西線「日本橋駅」直結
●都営地下鉄 浅草線「日本橋駅」から徒歩4分
アクセスの詳細はこちら
Ranking
Pick up
東京ミッドタウン日比谷のデルフォニックス直営店「スミス」にてポップアップイベントを開催!
2020.02.13
日々の感謝を伝えたい方へバレンタインの贈り物に
サーモマグはいかがですか?
2020.02.03
フードスタイリストがオススメする
#サーモマグレシピ 人参とかぼちゃ粥(離乳食編)
2020.01.30
触っても熱くない「湯のみ」Tea Tumbler
(ティータンブラー)
2020.01.24
2019.12.26
人気のモバイルタンブラーがグリップの効いた新しいバージョンにパワーアップ!!
2019.12.05
サーモマグのあるライフスタイル
#thermomugpeople_20
2019.06.18
Related entry 関連記事
Ranking
Pick up
東京ミッドタウン日比谷のデルフォニックス直営店「スミス」にてポップアップイベントを開催!
2020.02.13
日々の感謝を伝えたい方へバレンタインの贈り物に
サーモマグはいかがですか?
2020.02.03
フードスタイリストがオススメする
#サーモマグレシピ 人参とかぼちゃ粥(離乳食編)
2020.01.30
触っても熱くない「湯のみ」Tea Tumbler
(ティータンブラー)
2020.01.24
2019.12.26
人気のモバイルタンブラーがグリップの効いた新しいバージョンにパワーアップ!!
2019.12.05
サーモマグのあるライフスタイル
#thermomugpeople_20
2019.06.18